このたび、2025年1月に拙著『豊かなシニアになるための30+1アイテム』(文芸社)が出版されることになりました。
今、日本は超高齢化社会に突入しており、定年が間近に迫る50代60代の多くの方が、これから迎える老後に漠然とした不安や悩みを抱えていると思います。
本書は、「未来におびえず、過去にとらわれない生き方」をテーマに、老後に不安を抱える50代60代に元気になってもらいたいという思いを込めて執筆いたしました。
本の概要
1.未来におびえないこと
未来におびえないためには、未来に向けた準備(ライフプランニング)が重要です。
まずは、老後の生活の見える化が大切です。
金融リテラシーを高め、生活における収入と支出を把握し、早急に対策を講じることが大事です。賢い対策で老後の「生活の質」に格差が生じます。
2.過去にとらわれないこと
過去にとらわれたプライドや固定観念、古い価値観を捨て、一旦リセットすることが大事です。定年後は新しい人生に向かって生まれ変わる意識が大切です。過去の延長線上に未来はありません。
3.自分を信じること
定年前後には様々な選択肢があります。その選択をする際は、自分の頭で考え、勇気を持って行動することが大切です。人生には正解はありません。あとで後悔しないためにも、自分を信じて行動することです。
そして、大事なのは、未来に備えることで、今を大切に生きることです。
今を大切にする考え方は、アドラー心理学の岩井先生の教えであるイギリスの医師ルードウィヒ・グッドマン博士の「失ったものを数えるな、残されたものを最大限生かせ」という言葉にあります。
シニアの今
シニア世代の青春時代は1990年前後のバブル期でした。そのころの私たちは、人生をポジティブな気持ちで颯爽と楽しみ、右肩上がりの未来に大きな夢を抱いていました。今、日本は経済が停滞し、社会全体が息の詰まるような閉塞感に包まれています。当時、輝いていたシニア世代はいまや人生に疲れ果てて元気がなく、社会の端に追いやられている感があります。
私たちは、これからの人生を謳歌し、「こんな大人になりたいな」「この人のライフスタイル素敵だな」と若者たちが憧れるようなカッコいいおじさんになりましょう。きっとシニアが元気になれば、今の社会の閉塞感を打破し、活気に溢れた明るい未来をつくるはずです。
私の経験
私は、50歳の時に経験した3週間の入院生活を契機に、残りの人生に向けてライフプランを立て、新たな挑戦や老後に向けた準備をしたことで「新しい思い出」が増え、「新しい出会い」があり、「新しいスキル」が身につき、昔の自分では考えられないほど人生が豊かになりました。
伝えたいこと
本書では、私が抱えた不安や悩みから得た経験や知識を、同じ悩みを抱えた方々にお伝えできればと思っています。理想として描いた人生を颯爽とカッコよく生きるおじさんが増えることを願います。